2009年01月23日
「出前館」がコミックサイト「comic.jp」と共同キャンペーン
―出前が届くまでの待ち時間に漫画が楽しめる―
- PDF データはコチラ→
- 【71kb】
宅配・デリバリーの総合サイト「出前館」( http://demae-can.com/ )を運営する夢の街創造委員会株式会社(代表取締役社長:中村 利江 本社:大阪市中央区 以下、 夢の街)は、株式会社コミックジェイピー(代表取締役:長野貴夫 本社:東京都新宿区)とサイト連携を開始致しました。双方のモバイルサイトを連携し、2009年1月 22日(木)より「出前館×comic.jp キャンペーン」を実施しております。詳細は以下参照。
関連URL ●「出前館」 モバイルサイト URL:http://dmae.jp
【「出前館」と「comic.jp」、双方のお客様満足度の向上を図るキャンペーンを実施】
■「出前館×comic.jpキャンペーン」の概要
夢の街が運営する「出前館」のモバイルサイトhttp://dmae.jp と、株式会社コミックジェイピーが運営する携帯コミックサイト「comic.jp」が連携。
・「出前館」のモバイルサイトでは、注文確定画面に「comic.jp」のキャンペーン告知のバナーを掲載し、「comic.jp」への誘導を図ります。
・「comic.jp」では、TOPページに「出前館」のキャンペーン告知のバナーを掲載し「出前館」への誘導を図ります。
・Softbankとauにて開始。
■実施期間
2009年1月22日(木)~2009年2月23日(月)
■出前館×comic.jp キャンペーン特設画面 モバイルサイトイメージ
■目的
今回モバイルサイトサイトの連携を図る目的は、両サイトならではのサービスを生かして、お互いのお客様満足度の向上と新規入会者の経路拡大を目指すことです。連携を図ることで、双方のユーザーが外出する手間も無く、携帯1つで娯楽と食欲を同時に満たすことが可能になります。これによって、双方のサイトの活用の幅を広げるだけでなく、モバイルサイトをメインに置いた新しいライフスタイルの提案にも繋がります。今後は「出前館」のユーザーと、「comic.jp」のユーザーを互いに取り込んでいく相乗効果が期待できます。
夢の街は、今後もデリバリー業界を活性化させ、地域のビジネスのサポーターとしての役割の一端を担うべく、様々な事に取り組みます。人々が生活していく中で「あったらいいな」というサービスを提供し、より便利で快適な「夢の街」の創造に努めて参ります。
【夢の街創造委員会株式会社 会社概要】
■ 設立:1999年9月9日
■ 資本金:10億9,465万円
■ 住所 (本社):〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町4-4-2
(東京支社):〒107-0052東京都港区赤坂4-1-30
■ 代表:代表取締役社長 中村 利江
■ URL:http://www.yumenomachi.co.jp/
■ 事業概要:
・現在約8,500店舗が加盟している、
インターネットの宅配・デリバリー総合サイト
「出前館」http://demae-can.com/ の運営
・宅配・出張サービスの受注サイト
「駆けつけ館」http://kaketsuke-can.com/ の運営
・テイクアウト予約受付専門サイト
「予約館」http://yoyaku-can.com/ の運営
- 本リリースに関するお問合せ先
- 夢の街創造委員会(株)
- 広報担当 群司
- 03-5545-3843(東京支社)
- Mail:pr@yumenomachi.co.jp